top of page
anymama0274

【毎週ひでトーク】第50回衆議院選挙の結果

音声配信はコチラから



皆様、おはようございます!川崎 ひでとです。 始まりました【毎週ひでトーク】を今日も聴いていただき、ありがとうございます。

この放送は私衆議院議員 川崎 ひでと が、 気になるテクノロジーに関するニュース、

政治に関するニュース、

どーでもいい話などなどを、

勝手気ままにお話しする ゆるトーク番組です。

そして、この放送は働くママを応援する事業支援サービス 「Anymama」さんのご協力のもと、ブログとnoteに文字起こしをしています!

それでは参りましょう。




 


Voicyのテクポリの方でもお話をさせていただきましたが、10月27日に第50回衆議院選挙が行われました。 投票の結果、私は、8万5863人もの方が「川崎ひでと」という名前を投票用紙に書いてくれました。 残念ながら結果としては、小選挙区で相手に5,000票近く差をつけられて小選挙区では負けという結果になりました。


本当に今回の選挙は、石破新内閣が誕生してすぐ解散、そしてそこから1週間足らずで総選挙という形だったので石破総理のお考えだったり、自民党の方向性だったりっていうものをしっかり認識・把握・議論ができない状態での選挙だったので正直、我々としても戸惑いを隠せませんでした。


加えてやっぱり今回の選挙においては、政治とカネの問題について取り上げられる選挙でしたので、僕自身はそういったお金は無派閥だったので一切受け取っていないんですけども、やはり自民党=政治とカネの不祥事というイメージがついてしまったので、その部分をしっかりと皆様に、自分は無派閥だから関係ない・同じ怒りを感じている・しっかりとこの選挙が終わり次第、政治資金規正法を始めとする様々な制度の改革に挑むというこの部分が、なかなか広がらなかったというところがすごく悔しい限りです。


さらには「2000万円問題」と呼んでるんですけども。

党勢を拡大するための交付金で、一切悪いものではないし、選挙には一切使わないというようなエクスキューズがありながらも、はっきり言えばこれがですね、また不祥事というふうな捉われ方をして、我々選挙を頑張っている候補者にとっては、とてつもない大打撃を受けました。


この交付金は、自民党の候補者がいない地域、それが例えば非公認の方が出られている地域であっても、あるいは言うと公明党さんの小選挙区候補者が出ている地域であっても、もう一律で出してるという説明がなされていましたけれども、もうはっきり言って、タイミングも、そして金額も、誤解を招く以外の何物でもない。


なんでこんなに頑張ってる候補者がいる中で、後ろから打つような真似をするんだという、もう怒りでいっぱいです。 今回の選挙に関しては、僕の仲間たちは、時間も労力もあるいはいろんなビジネスチャンスなども全て投げ打って、朝から晩まで助けてくれた。この仲間たちのためにも、絶対に負けるわけにはいかなかったんです。


もう本当にみんなが死に物狂いでやってくれたという選挙の中で、こうした明らかに誤解を招くものを「誰が考えてもわかるだろう」というものをやってしまった執行部に対しては本当に怒りを禁じ得ません。



こういったすごくネガティブな話題すらも吹き飛ばして、ちゃんと自分たちの実力で勝ち上がってくる仲間もいるので、こういうことを吹き飛ばせなかった僕の本当に力不足であり仲間たちは本当に最高の動きをしてくれた、最高の応援をしてくれたということは、もう本当に感謝という単純な言葉では言い表せません。



いろんな反省点が出てきますけれども、これから反省はしっかりとまた仲間たちと議論をしながら、反省点の洗い出し、そして解決に向けて動き出します。

ただ僕がちょっとこれは戦略的にミスったなと思ったのは、今回の政治とカネの問題について。

僕は何度も言うように無派閥で一切受け取っていないので、僕自身が政治とカネの問題について深く追求するということはやめた方がいいんじゃないか。それよりもやっぱり地元の未来・日本の未来っていうのをしっかりと政策として、みんなに語った方がいいんじゃないかというふうに思って活動を続けていたんですけども。

やっぱり結果的にはいろんな演説会場で、まず冒頭にこの政治とカネの問題に触れなければならないことがもう100%あって。なのであれば、例えばチラシだったり、あるいはホームページだったり、SNSにしっかりとその主張をしておくべきだったかなというふうな反省も少しあります。

他にも平素の活動のあり方、僕は毎週毎週欠かすことなく地元に帰って地元活動をしているんですけれども、それをしっかりと選挙に繋げることができていたのかということも一つ反省をしなければならない点かなと思います。


ちょっと話変わりますけども、今回あまり僕のXでは自分のこの活動の報告をしないことにしているんです。

やっぱりX自体の良さは、例えばニュースの記事とか、こういった皆さんに知ってほしいものをシェアする機能というのがすごく僕は優れていると思ったので、あんまり自分の活動っていうものはインスタグラムの方に任せていて、Xではそういう活動をしなかったんです。活動報告をしなかったんです。 今回、ちょっとXでの発信もちょっと足りなかったのかなと思って今日のXの方にこれから地元回りしてきますっていうことをインスタと同じ内容をポストさせてもらったら、やっぱりアンチコメントというのか

「この選挙の前後だけ地元回りしても意味ねぇよ」

「四区の鈴木英敬さんは時間作っては地元回りしてるのにそういうことをやらないから負けるんだ」

だから世襲のボンボンは」 などなど、批判的なコメントがやっぱり一気に来るわけです。 さっきも言ったように僕は地元活動を欠かしたことがないんですよね。 むしろ政務官をやられていた鈴木英敬さんよりもこの3年間は確実に僕の方が回数的には地元に帰っているんです。



なんですけども、そのXでのポストが無いことを「発信力が足りない」とか「地元活動していない」というふうに捉えられて、そしてそういう非難されるコメントをやっぱりXの方で受けるので面倒くさいなと思って、もうやっぱりXでは皆さんにシェアしたい・ニュースを知ってほしいニュースなどを拡散する専門のSNSにすることにしました。


もう面倒くさい、本当に。

そういう人たちでXが荒らされてることに、加担している気分になっちゃうので1人でも多くの方々に、なんて言うんでしょう、汚い言葉が目につかないように、誰も傷つかないようにするためには、その火種となる投稿は、もう僕の方からは積極的にしないで、X以外のSNS・Instagramだったり、Facebookだったり、Blueskyだったり、そうしたもので、ちょっと地元の活動報告はさせていただこうかなと思いました。


もちろんこのstand.fmやVoicyなんかも積極的に活用してまいります。 そんなこんなで小選挙区では落ちましたけれども、比例で復活することができたので、悔しいけれども、再び託されたこのバッチをしっかりと胸につけて、そしてこれからも日本のため、三重県のため、地元のために、しっかりと働いてまいりたいと思います。

 


それでは皆様 今週も1週間、張り切って参りましょう。 じゃあね!



閲覧数:102回0件のコメント

Comments


bottom of page